YouTubeの動画編集を始めた頃、私が一番もどかしく感じていたのが「カット編集」の時間でした。マウスとキーボードの間を何度も手が往復し、そのたびに集中力が途切れてしまう…。
- もっと直感的にタイムラインを操作したい
- よく使うショートカットを指先に集めたい
- でも、いきなり高価な機材にはなかなか手が出せない
そんな悩みを抱えるYouTube運営者にこそ、今回レビューする「XP-PEN ACK05」は最高の選択肢になるかもしれません。この記事では、私が実際に使って感じたリアルな使用感をお伝えします。
私がXP-PEN ACK05を選んだ理由
世の中にはたくさんの左手デバイスがありますが、その中で私がACK05を選んだのには、YouTube運営という目的にピッタリな理由があります。
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- 有線・無線どちらでも使える柔軟性
- 動画編集で重宝するダイヤルの存在
- 多すぎず少なすぎない、適度なボタン数
高機能な製品は数万円することも珍しくない中で、ACK05は1万円以下という価格帯でありながら、作業効率化に必要な機能を十分に備えています。まさに「YouTube運営の始めの一台」として最適な一台だと感じています。
外観とリアルな使用感をチェック
それでは早速、製品を見ていきましょう。カタログスペックだけでは分からない、リアルな部分を深掘りします。
パッケージと付属品

本体の他に、USB Type-Cケーブル、ワイヤレスレシーバー、説明書、そしてボタンに貼るシールが同梱されています。シンプルで迷うことはありません。
本体の質感とサイズ感

マットな質感で指紋が付きにくく、高級感があります。非常にスリムで薄いため、キーボードの横に置いても邪魔にならず、持ち運びにも便利です。
各ボタンの押し心地
カチカチとしっかりしたクリック感のある押し心地です。安っぽさはなく、押したことが明確に分かるため、確実な操作ができます。
ダイヤルの回し心地
カリカリと小気味良く回転します。タイムラインの拡大縮小やブラシサイズの変更など、微調整が必要な作業で非常に快適です。
設定は意外と簡単!専用ソフトの使い方
「こういう機器は設定が難しそう」と感じるかもしれませんが、安心してください。専用ソフトを使えば、誰でも直感的に設定が可能です。
ステップ1:公式サイトからドライバをダウンロード
XP-PENの公式サイトへアクセスし、お使いの製品(ACK05)とOSに合った最新のドライバをダウンロード・インストールします。
ステップ2:設定画面の見方と基本操作

ドライバを起動すると、ACK05のイラストが表示された設定画面が開きます。ここで、各ボタンやダイヤルに機能を割り当てていきます。

「すべてを表示」をクリックすると、K1~K10までのボタンの設定が可能です。
ステップ3:各キーへのショートカット割り当て方法

設定したいボタンをクリックし、「カスタマイズ」から「キーボード」を選択。割り当てたいショートカットキー(例: Ctrl + C)を実際にキーボードで入力するだけで登録できます。
ステップ4:ダイヤル機能の設定方法

ドライバを立ち上げた時の画面「ローラーホイール」で、回転方向(時計回り・反時計回り)それぞれに機能を割り当てられます。こちらもショートカットキーや、プリセットされた機能(スクロールなど)から選べます。
実際に使ってわかったACK05の良い点・イマイチな点
どんな製品にも完璧はありません。ここでは忖度なく、私が感じた正直な感想をお伝えします。
ここが最高!3つのメリット
- 圧倒的なコスパ:この機能と質で1万円以下は驚異的です。
- 薄型・軽量・ワイヤレス:デスク周りがスッキリし、どこでも同じ作業環境を再現できます。
- ダイヤルの操作感が秀逸:動画編集やイラスト作成の効率が本当に上がります。
ここは注意!3つのデメリット
- バッテリー残量が分かりにくい:インジケーターがないため、気づくと充電が切れていることがあります。
- 全てのキーが同じ形状:慣れるまでは、どのキーを押しているか手探りになることがあります。
- 持ち運び用のケースがない:薄型なので、カバンに入れる際は少し気を使います。
結論:XP-PEN ACK05はどんな人におすすめ?
レビュー内容を総括すると、このデバイスがどんな人に最適なのかが見えてきます。
ACK05はこんな人におすすめ
- 初めて左手デバイスを導入する人
- コストを抑えてPC作業を効率化したい人
- 動画編集やイラスト制作がメインの人
- デスク周りをスッキリさせたいワイヤレス派の人
逆に、こんな人には向かないか
- 数十個のショートカットを使いこなすプロのクリエイター
- MMOゲームなどで大量のボタンを必要とするゲーマー
まとめ:1万円以下で「時間」を買う最高の自己投資
XP-PEN ACK05は、YouTube運営における地道なPC作業を劇的に効率化してくれる、まさに「コスパ最強」の時短ツールです。
「もっと早く動画編集を終わらせて、次の企画を考えたい」
「クリエイティブな作業にもっと集中したい」
そう願うあなたにとって、このデバイスは1万円以下で「未来の時間」を買うことができる、最高の自己投資になるはずです。この記事を参考に、あなたも快適な作業環境を手に入れて、ライバルよりも一歩先を行くクリエイターを目指しましょう。
